いままで見てきたテレビ広告のなかで非常に印象的な広告があります。
かなり古いのですが、若かりし宮崎美子さんが出ていたミノルタのカメラの広告です。 宮崎さんが水着姿になるためジーパンを恥ずかしげに ![]() 若い女性が、水着姿になる広告は他にもあると思いますが、この広告は新鮮さと彼女の恥ずかしげに脱ぐ‘ういういしさ’が大変インパクトがあったんだと思います。 当時は、私たち学生の間でも「あの宣伝に出ている女の子ってなんていう名前なんだろう?」と大きな話題を呼んでいました。 スポンサーサイト
|
||
![]() |
||
200902270000 |
最近のテレビ広告は、単に商品を紹介したり宣伝したりしているのではなく、人の目を引く面白いものが増えてきました。
その中でも印象強く残っているのは、オダギリジョーさん出演の「ライフカード」ですね。 誰もが訪れる人生の転機!それに戸惑う様子をコミカルに演出しています。 色んなバージョンがでているので新しいものが出ていると嬉しいですね~^^ 「続きはホームページで」という切り口がまた面白い! テレビ広告→インターネット広告へと遷移し、「ライフカード」サイト上にある「続きのドラマ」も良い感じ ![]() わたしも全編見てしまいましたよ^^ |
||
![]() |
||
200902260000 |
![]() 私の印象に残ったテレビ広告は、ソフトバンクのホワイト家族24の広告です。 ![]() 数パターンありますが、どれもおもしろいですよねー。 ![]() ![]() ![]() おなじみのキャラクターになった“予想GUY”や犬に加え、上戸彩ちゃん、樋口可南子さんが出てるあの広告ですよ。 ![]() キーワードはズバリ“予想外”!! ![]() お兄ちゃんの“予想GUY”さんはもうはまり役ですよね。 ![]() しかも、なんでお父さんが犬なのか ![]() これから、そのわけがわかるのかなあ ![]() 上戸彩ちゃんもかわいいし、お母さん役の樋口可南子さんもぴったりですね。 声だけだけど、北大路欣也さんも出演してるんですよ。 ![]() これからの展開に目が離せません。 ![]() |
||
![]() |
||
200902250000 |
日本食というと、寿司や緑茶やうどんなどが代表的。
しかし私の一押しはなんといっても「お茶漬け」! アメリカへ引越す際、忘れず持ってきたくらいだ。 簡単で、なおかつおいしい。万人の味がお茶漬けだろう。 この味を知らない外国人に是非見てもらいたいのがあのテレビ広告である。 永谷園のお茶漬けを1人の男性が汗をかきながら一気にかき込む姿はとても印象的だった。 誰もが見ていてつばを飲んだことだろう。そして思ったはず。 「お茶漬けが食べたい ![]() 当時私はあのテレビ広告の真似をしながら食べていた。きっと同じようなことをする人は沢山いたと思う。 今、アメリカであの真似をするのはちょっと恥ずかしいけど、お茶漬けのおいしさを伝えたい。 言葉がなくても、あのテレビ広告を一目見れば誰でもわかるはず。お茶漬けの良さが! アメリカでもあのテレビ広告を流して流行らせたいとひそかに思う日々である。 |
||
![]() |
||
200902240000 |
今まで見た広告で、印象的だったのは、電車の外装にラッピングを施した広告ですね。
山手線や大阪環状線のような、1色の電車に、「キットカット」や「バナナ」の広告がラッピングされ、それが都会を走り回る。 当然、いつもと違う電車ですから、注目度はUP ![]() 都会の大勢の人の中で、注目を浴びるわけですから、広告効果は抜群だと考えます。 この点が、広告主のメリット。 そして、電車を提供する、鉄道会社にとっても、新たな収入が生まれるわけで、こちらにもメリットがあるわけです。 電車のデザインにマッチする広告なら、これからもこのような形態の広告は歓迎です ![]() |
||
![]() |
||
200902230000 |
広告でおもしろかったものといえばホットペッパーのテレビ広告です。
動画にアフレコでさりげなくホットペッパーの広告を言っているのですが、画面から察するに絶対にこんなことは言っていないだろうと思うようなセリフがついているのでいつも笑ったり ![]() ![]() スマップのはわざわざ撮影したのでしょうが、古い映画風のシーンも実は既存の動画ではなくて新しく撮影しているんでしょうか?ちょっと気になります。 これって家庭や友だち同士のパーティーでも真似をしてみてもいいですよね。 テレビの音声を消してみんなでアテレコする、っていう新たなゲームにするのです。もりあがれるんじゃないでしょうか ![]() |
||
![]() |
||
200902200000 |
私「るーす」が、49年間生きてきて一番印象に残っている「テレビ広告」は、「丸善石油」のものです。
「小川ローザ」がミニスカートでヘルメットをかぶって立っていて、その脇を自動車が猛スピードで走り去ります。 すると「小川ローザ」のミニスカートがひるがえり、パンティが見えて「オー・モーレツ!」と叫ぶのです。 この「テレビ広告」は当時、小学生だった「るーす」にとって まさに「オー・モーレツ! ![]() 今のようにエロティック ![]() 未だに忘れることはできません。 |
||
![]() |
||
200902190000 |
日常の中では、あらゆる場面において広告を目にします。
テレビだったりラジオだったり、新聞、雑誌。 最近ではインターネット広告も数多く見かけることがありますが、その中で特に印象深い広告というのは、ふとした時に思い出したりします。 私が今まで見た広告の中で印象に残っているのは、 「公共広告機構」のテレビ広告。 配信された広告は、どれも社会情勢を踏まえたような、考えさせられるような内容ばかり。 どの広告も全て印象的なのですが、やはり子供を持つ身としては、「逆・授業参観」というタイトルの付けられた広告が凄く気になってしまいました。 親の授業を子供が見ているのですが、「息子」「娘」という作文を書いてきて、それを発表するというもの。 一人のお父さんが当てられて、作文を読み始めるのですが、 趣味は…と言って、その後言葉に詰まってしまう。 人事じゃないと思いました。 子供が大きくなってくるに従って、広がる子供の世界。 それは、親から離れたところで大きくなり始めて、やがてお互いの間に隔たりが出来てしまったり、隔たりはなくとも、遠すぎて中々覗けなくなるんだろう。 子供を知ってください、話してください。 そんなメッセージの籠められた広告を見た時、私はとてもドキリとしました。 広告を見て考えさせられる。 そんな広告も良いな、と思うのです。 |
||
![]() |
||
200902170000 |
タイトルを書いて、私がまず思い浮かべるのはテレビに映る広告。
それもNHKのものです。引越し用の連絡ダイヤルなのかな? 0120-151515の電話番号の広告です。 もう15年くらい古いものなので、覚えている人いるのかな~? 3人の女の子がいちごの着ぐるみを着て、リズミカルにぼよんぼよんと跳んだり、小走りに、かつ小股で移動をするんです。なんだかかわいくって。 どうせ誰も知らないだろう…と思ってぐぐってみたら!!!なんと ![]() CM NHK いちごがみっつ の検索結果 約 11,500 件中 1 - 10 件目 (0.37 秒) 「いちごがみっつ、いーちごがみっつ、 フリーダイヤルいちごがみっつ♪ れーいちにーれーいちごがみっつ♪」 そしてこのフリーダイヤルの説明がアナウンスで流れてる間は、3人のいちごちゃんは、小さめにリズムをとりながら待ちの姿勢で、アナウンスが終わった直後の「いちごぉ♪」の時に投げキッス ![]() NHKの広告とはとても思えない、とってもプリティなもので、とっても印象に残っています。 またやってくれないかな~。 |
||
![]() |
||
200902160000 |
私が印象に残った広告は新聞広告なのですが、こすると匂いのでる新聞広告でした。
色のついている部分をこすると匂いがでるということで、新聞から本当に匂いなんてするのか、なんて思っていたら本当に匂いがでてきました ![]() 大きさは新聞の1面全てを使った大きなサイズの広告で、誰が見てもまず気付く広告でした。 緑色になっている部分をコインなどでこすることにより匂いを出す技術を使った広告で、技術が進化してきていることをまざまざと感じ取れた広告でした。 それ以来匂いのでる新聞の広告を見たことがないのですが、それでも印象に残った広告でした。 |
||
![]() |
||
200902130000 |
自分が好きなテレビ広告はユニクロのテレビ広告です。
ユニクロのテレビ広告はいつも興味を惹くテイストになっていて見ていて面白いです。 往々にしてポップなものが多く、ユニクロの若さや元気さが表れていて良いと思います。 ユニクロが扱っている商品はカラーバリエーションが豊富で、鮮やかな印象が強いですが、広告でもそれがよく表現されていると思います。 最近ではその時の旬の芸能人やスポーツ選手などを使っていて、ユニクロのイメージに沿った広告が展開されていると思います。 少し前の広告ではボディテックの広告が良かったです。 一切余計な音楽は流さずに静けさの中でボディテックをまとった格闘家が躍動する広告でした。 とてもかっこよくてその商品は自分で買っちゃいました ![]() ユニクロにはこれからも個性的 ![]() |
||
![]() |
||
200902120000 |
印象に残っている広告はホットペッパーのテレビ広告です。
スマップの5人が登場しますが、それぞれのメンバーに別々のシチュエーションとセリフが用意されているのがとても面白く印象に残りました。 その中でも特に印象深いのは中居正広さんとおじさんとの絡みのあるテレビ広告でしょうか。 スマップに入りたいというおじさんに対して中居正広さんが丁寧にしかも申し訳なさそうに断る。その時断れたおじさんの顔がとても物悲しい ![]() 映像そのものは別々のものを使用しているのかも知れませんが良く出来ていると思います。 ホットペッパー自体はそれほど強調されていませんので、ともするとホットペッパーのテレビ広告であることを忘れてしまいそうになりますが、視聴者に印象付けるという点では成功しているテレビ広告だと思います。 今後もホットペッパーのテレビ広告には注目していきたいです。 |
||
![]() |
||
200902110000 |
あたしが今までで印象に残っている面白い広告といえば、関西ローカルのテレビ広告なんですが、近江住宅の広告です。
黒い帽子で有名なムービースター黒沢年雄さんが、愉快な変な踊りをパンチみつおと二人で一緒に踊っているやつです。 なぜか毎回流れるたびに、必ず観てしまうんですよ ![]() 近江住宅黒沢さん♪一緒におどりぃ~ましょ~ぉ~♪ あ ソレ家 建てて♪ みたいな テンポの良ぃ音楽なんです。 うちには、小さい子供もいるんですが、子供もそのテレビ広告が大好きでいつもマネしていました。 黒沢年雄さんのちょっと照れ隠し ![]() あたしの中でNO1のテレビ広告でした♪ 。゜+.(*`・∀・´*)゜+.゜イィ!! |
||
![]() |
||
200902100000 |
ケイン・コスギ出演のリポビタンD の広告。
なぜ彼らはいつも絶体絶命の危機にあるのだろう ![]() なぜ彼らはがけの上のリボビタンのために、ときに命綱をはずしかけ、ときに水中におちかけ、ときには橋から落下しそうになるのだろう。 リポビタンDはきっとふつうの飲料なのだ。けれど彼らの「絶体絶命、だけどいかなくちゃ!」というがむしゃらさが、どうにも放っておかない。彼らを救うんだ! 彼らをはげますんだ! そう思ってリポビタンDを買ったひとは意外に多いのではないだろうか。 ケイン・コスギを知らないひとでも、リポビタンDは知っている。 それは、リポビタンDに出ているケイン・コスギが印象的だったからだと、わたしは思う。 |
||
![]() |
||
200902090000 |
広告と言えば、「カステラ1番、電話は2番、3時のおやつは文明堂」や「明星即席ラーメン、ママと一緒に食べましょう」や「ワタナベのジュースの素ですもう一杯」のような、広告ソングが映像とともに印象に残っている
![]() しかし、中学生になりやや色気 ![]() 丸善石油のあの伝説的なテレビ広告が忘れられない。 というか、あの広告で自分の「男」に目覚めた方々もいるのでは。 「オッオ、モーレツ ![]() あのテレビ広告を楽しみに見てたが、家族と一緒の時は、とてつもなく照れくさかった ![]() そう考えると、広告ソングと広告は切っても切れないものであることがよく分かるのだ。 |
||
![]() |
||
200902050000 |
ワタシが最近のテレビ広告でダントツに好きなのは「ポッキー」の広告ですね。
ワタシ以外の人でも、絶対に誰でも見たことがあって、印象に残っていることでしょう。 当初は「なんだかゴチャゴチャとうるさい感じだなー ![]() ![]() もともとポッキーは好きだし、昔からある超定番のお菓子ですけど、この広告で新鮮なイメージになったと思います。 |
||
![]() |
||
200902040000 |
これは、すぐ出てきます。JRのクリスマス広告。
山下達郎さんのクリスマス・イブがBGMでかかるシリーズ広告です。 彼女が駅でプレゼントを持って彼氏を待つシーン。いつの時代もなんらかの切なさをかもし出す広告だ。 特に印象に残っているのは、牧瀬里穂のクリスマス広告。 彼氏を驚かせようと駅の柱の陰にプレゼントを抱えて待っているけなげさ。すごく感情移入が自然にされてとても好感のもてる広告だった。 時代も日本にとっていい時代だったように思う。 |
||
![]() |
||
200902030000 |
テレビはよく見るし、広告もかなり見ているほうですが、最近ちょっと目に付いて面白いと、一人で思っているのが、唐沢寿明さんが出演している、イオ光の広告です。
これは関西だけなのかもしれませんね。 ネットと電話をひかりに変えたい家族の所に、唐沢さんが突然出現して、「これは問題あり!!」とか言って、 現在使用中の利用料金を、なんじゃらかんじゃら、むにゃむにゃと計算して、最後に、 「イオ光なら、電話もネットも高くない!」 みたいな事を言って、パネルをさしながら、真面目な顔で腰を振っている。。。 という広告で、別に感動とか、すごくキレイとかではないんだけど、なぜかこの広告が流れるとプッと笑えるんですよね~ ![]() 私だけかな~? |
||
![]() |
||
200902020000 |